
今回はランキングの作り方を紹介していきます
ランキングとは、、、

画像:sawaday blog
(※画像は参考として作成したものです)
このように紹介したい商品やサービスをランキング形式で紹介することができます。
また、設定場所もトップページやサイドバー、投稿記事の下など選ぶことができます。
ブログにランキングがあることによって
メリット
・商品・サービスの魅力をアピールできる
・読者さんの興味を引きつけることができる
・ブログのデザインが豊かになる
などの効果が期待できるんですよ!
WordPressテーマであるAFFINGER5(アフィンガー5)にはこのランキングを作れる機能が付いているんです!
-
【ブロガー必見】AFFINGER5(アフィンガー5)でこんなブログつくれます【機能とメリット紹介】
ランキングはもちろんスマホからでも綺麗に表示されるレスポンシブ対応になっているので、どのデバイスに向けても有効ですよ。

ランキングの作り方
【Step1】ランキング管理へ移動
メモ
「WordPress管理画面」→「ランキング管理」→「ランキング管理」
WordPress管理画面からランキング管理をクリックしてランキングを設定するページに移動しましょう。
【Step2】ランキング1位〜3位の入力
メモ
「ランキング管理画面」→「ランキング1位、2位、3位」
入力欄は上図のa〜eに分類されます。

a→タイトルの入力とスターの数
b→アフィリエイトコード(バナー)の入力
c→紹介したい商品・サービスの紹介文
d→詳細ページへのリンクURL
e→アフィリエイトコード(テキスト)の入力

これを自身の希望に合わせて3位まで設定しましょう!
【Step3】基本設定の入力
メモ
「ランキング管理画面」→「基本設定」
次にランキング表示の基本となる基本設定を作っていきます。
ここでは、大きく
1→ランキングの大見出し
2→「詳細ページへ」ボタンのテキスト
を設定してきます。
そして、入力が終えた最後にランキングを表示させたい位置を指定しましょう。
また、バナーサイズを大きさを調整することやボタンが光る仕様にも設定できます。
設定後は「保存」をクリックして完了です。
おわりに

AFFINGER5(アフィンガー5)の機能の一つである「ランキング」。
上手く利用することによって魅力的に商品・サービスを紹介できるだけでなく、集客にも繋げることができるんですよ!
そのため、AFFINGER5ユーザーは積極的に使っていきましょうね!
それでは!