



今回はFTPソフトであるFileZilla(ファイルジラ)によるエラー
ディレクトリリスト表示の取り出しに失敗しました
を解決する方法を紹介していきます。
FileZillaでサーバーにアクセスしたいんだけで、接続できず、上記のような表示がでた方も多いのではないのでしょうか?
僕も何度かこのような経験があり、そのたんびに調べたりと多くの時間を費やしてしまいました。
そのため、備忘録の意味も含めて、このページにきた読者さんの役に少しでもたてば幸いです。
それではいきましょう!
どんなエラー?
僕はこのブログをロリポップというレンタルサーバーを利用してWordPress(ワードプレス)を通して運営しているのですが、そのロリポップのサーバーにデータをアップロードしたり、ダウンロードしたりする時に「FTPソフト」を使います。
僕の場合はFTPソフトの中でも人気で利用している方が多いFileZilla(ファイルジラ)というFTPソフトを利用しています。
ですが、今まで使っていたのに急に突然、サーバーに接続できなくなるエラーが起きることがあります。
僕の場合はこんな感じでエラーがでました。




画像:FileZilla接続画面
原因は「FTPアクセス制限」
ではなぜこのようなエラーが起きてしまったのか?
その原因はレンタルサーバー側の「FTPアクセス制限」が原因でした。
【FTPアクセス制限とは】
FTPアクセス制限とは、外部からの不正アクセスやファイル改ざんのリスクを減らすためにFTPでの接続が可能なIPアドレスを設定することです。
解決方法




【ステップ1】
ロリポップ公式ホームページにアクセスして、ログイン後に
「セキュリティ」→「FTPアクセス制限」をクリック




画像:ロリポップ!公式ホームページ
【ステップ2】
FTPアクセス制限の画面に移動後に現在の接続元IPアドレスを確認
下記の画像では【153.197.37.3】ですね。
この数字をIPアドレスの欄に入力します。




画像:ロリポップ!公式ホームページ




最後に再びFileZillaを開き接続できるか確認してみてください。
接続できれば完了です!
まとめ




まとめとして、、、
FileZilla(ファイルジラ)によるエラー「ディレクトリリスト表示の取り出しに失敗しました」の原因はFTPアクセス制限によるもの。
解決方法は2ステップ。
【ステップ1】
ロリポップ!公式ホームページにログイン後に「セキュリティ」→「FTPアクセス制限」
【ステップ2】
現在の接続元IPアドレスをIPアドレス欄に入力
になります。
少しでもこの記事で読者さんの役に立てば幸いです。
それでは!