ライフスタイル・学び

【効果あり】泣くことがもたらすメリット【泣きたいときは泣こう】

sawaday
どうも、sawadayです

突然ですが、皆さんは泣いていますか?

悔しいことや悲しいことがあって泣いちゃう

ドラマや映画をみて泣いちゃう

なぜかからないけど泣いちゃう

泣く瞬間って人それぞれありますよね。

僕はどちらかと言えば涙もろい方で、最近だと韓国人の女性姉妹が揃って整形手術をする内容のドキュメンタリー番組をみて、涙が出ちゃいました(本題から逸れるので、詳しくは語りませんが。)

ここで伝えたいのが、泣くことって凄くいことなんです!

実は泣くことによって私たちに良い恩恵を与えてくれることが多いんですよ!

ここでは、泣くことによって受けるメリット(恩恵)をいくつか紹介していきます!

少しでも読者さんの役に立てば幸いです。

こんな方におすすめ

  • ストレスが溜まっている方
  • 夜なかなか眠れない方
  • お肌をきれいにしたい方
  • 泣くことによるメリットを知りたい方
sawaday
それではいきましょう!

ストレスが緩和する

泣くことで、ストレスが緩和するというメリットがあります。

研究によると、泣くことによって出る涙にはコルチゾール(別名ストレスホルモン)と呼ばれるストレス成分を定価させる作用があるそうで、身体にため込んでおくと、健康にとって悪影響をもたらすことも。。。。

また、うつ病の予防にも繋がることもわかっています。

ストレスが溜まる状態って冒頭で触れた、とくに悔しいときや悲しい時に多いと思いますが、そこで涙をこらえて我慢するなら思い切って泣きましょう!

泣く前に比べたらきっと、少しでもストレスが緩和されているはずですよ!

リラックス効果がある

泣くことによって、リラックス効果が期待できます

前述した「ストレスが緩和する」ことに内容が被りますが、泣くことで、抑えられていた感情が出てきて、すっきりすることに繋がります。

そうなることで、自然と体や気持ちがリラックスできるようになり、感情も整理されます。

経験がある方もいること思いますが、泣くことによってなぜか落ち着き、冷静にされることってありますよね。

気持ちよく眠れる

泣くことで、気持ちよく眠れる安眠効果もあります。

経験がある方もいるのではないでしょうか?思いっきり泣いた後って気持ちよく眠れますよね。

僕も過去に何度か経験にありますが、研究でも安眠効果が得られることがわかっています。

また、安眠効果に合わせて疲労回復効果もあるため、良いことばかりなんです!

もし、なかなか夜寝付けにくく疲れも取れないといったことで悩んでいる方がいたら非常におすすめです。

寝る前に泣けるドラマや映画などと合わせると良いかもしれないですね。

美容効果が期待できる

泣くことによって、美容効果のメリットもあります。

女性は必見ですね。

巷では、「涙美容」「涙活」とも呼ばれていますが、悔しい時や悔しい時、また嬉しい時に出る涙には特に人間のお肌に良い影響を与えてくれます。

涙を流している時というのは、副交感神経が優位になっている状態にあり、その状態は身体の免疫機能を高めてくれます。免疫が高いと身体や肌に雑菌が入り込むのを阻止してくれ、外敵刺激によってできる肌荒れや吹き出物などの肌トラブルを防いでくれる効果もあるそうです。

涙の力恐るべしです。

おわりに

sawaday
いかがでしたか

泣くことによって受けられるメリットって沢山あるんです。

なかには泣くことに対してためらいがある方もいると思います。

もちろん人前で泣くのは周りからも心配されたりと、色々と支障はありますが、一人の時こそ我慢せず泣きましょう!

きっとあなた自身の気持ちに良い影響を与えてくれますよ!

本記事が少しでも読者さんの役に立てば幸いです

それでは!