音楽

【2021年版】David Guetta(デヴィッド・ゲッタ)おすすめ人気曲7選!EDM界のカリスマ!?

sawaday
今回はフランス出身のDJである
David Guetta(デヴィッド・ゲッタ)を紹介します

デヴィッド・ゲッタはデビューから現在にかけて多くの大ヒット曲を生み出し、EDMシーンを引っ張ってきたことからEDM界のカリスマ的存在であり、「EDMの祖父」とも呼ばれているんですよ!

また、2020年のDJ MAGの大人気DJランキングでは見事1位に輝きました!

楽曲は多くの有名アーティストとコラボした曲が多く、中には聴いたことある曲もあるかもしれません。

David Guetta(デヴィッド・ゲッタ)

パーソナル

【本名】Pierre David Guetta
【生年月日】1967年11月7日
【出身】フランス
【活動期間】1986年〜

デヴィッド・ゲッタはフランスのパリ生まれで、13歳の時にラジオで聴いたダンスミュージックに影響を受け、DJの世界に興味を持ったそうです。17歳のときには専属DJとして活動をはじめており、次第に注目を集める存在になっていったんだとか。

2011年にはDJ MAGの大人気DJランキングで見事に1位に輝き、2013年には、彼の代表曲『When Love Takes Over』がアメリカ、ビルボードの史上最高のダンスポップコラボレーションとして表彰されました。

When Love Takes Over

David Guetta Feat. Kelly Rowland - When Love Takes Over (Official Video)

sawaday
それでは音楽の紹介に入っていきます!

Titanium ft. Sia

David Guetta - Titanium ft. Sia (Official Video)

2011年にリースされた『Titanium』

オーストラリア出身の大人気女性シンガーであるSia(シーア)がボーカルを務めています。

デヴィッド・ゲッタと言えば、この曲を思いだす方もいるのではないでしょうか。

イギリスのシングルチャートでは1位に輝き、数々の主要な国でシングルチャートトップ10入り、ユーチューブでは再生回数13億回以上と、デヴィッド・ゲッタの代表曲かつ人気曲の一つになっています。

タイトルの『Titanium』とは「金属のチタニウム」を意味しており、自分が金属のチタニウムだったら無敵なのになといった内容の曲になっています。

心地よいメロディーにシーアの力強い歌声が心に染みる一曲に仕上がっています。

ちなみにデヴィッド・ゲッタはシーアとのコラボ曲が多く、他にも『she Wof』『Bang My Head』『Helium』『Flames』『Let's Love』などがあります。本当に多いですよね。。。

『Titanium』が収録されている5thアルバム『Nothing but the Beat』もかなりおすすめです!
sawaday

Bad ft. Vassy

David Guetta & Showtek - Bad ft.Vassy (Lyrics Video)

2014年にリリースされた『Bad』

オランダ出身のDJであるShowtek(ショーテック)がコラボしており、オーストラリア出身の女性シンガーであるVassyがボーカルを務めています。

こちらもデヴィッド・ゲッタの代名詞と言える大ヒット曲です。

MVでは、主人公の女性に一人の女性が恋をし、二人で軍隊から逃げるといったストーリーになっています。途中に大量に出てくるゾンビのスリラーダンスにも注目です。

Hey Mama ft. Nicki Minaj, Bebe Rexha & Afrojack

David Guetta - Hey Mama (Official Video) ft Nicki Minaj, Bebe Rexha & Afrojack

2015年にリリースされた『Hey Mama』

大人気女性シンガーであるNIck Minaj(ニッキー・ミナージュ)Bebe Rexha、オランダ出身のDJ、Afrojack(アフロジャック)がコラボしています。

とにかくメンバーが豪華すぎる『Hey Mama』。多くの国でチャート入りを記録しており、ユーチューブでも再生回数14億回以上再生されており、メガヒットしました。

Shed a Light ft. Cheat Codes

ROBIN SCHULZ & DAVID GUETTA & CHEAT CODES – SHED A LIGHT (OFFICIAL VIDEO)

2016年にリリースされた『Shed a Light』

ドイツ出身のDJであるRobin Schulz(ロビン・シュルツ)がコラボしており、アメリカ出身のEDMトリオであるCheat Codes(チート・コーズ)がボーカルを務めています。

タイトルの『Shed a Light』は「光を放つ」といった意味で、MVでは宇宙飛行士のカップルの男性がスペースシップで惑星に衝突し、黒いホールに包まれていくのですが、そこに彼女が救出に行って再会するといった感動系となっています。

歌詞、MVともに感動する一曲です
sawaday
関連記事
【2021年版】Robin Schulz(ロビン・シュルツ)おすすめ人気曲7選!懐かしく、心地よいサウンド!?

This One's for You ft. Zara Larsson

David Guetta ft. Zara Larsson - This One's For You (Music Video) (UEFA EURO 2016™ Official Song)

2016年にリリースされた『This One's for You』

スウェーデン出身の女性シンガーであるZara Larsson(ザラ・ラーソン)がボーカルを務めています。

母国であるフランスではチャート1位を記録しており、サッカーの「UEFA Euro 2016」のオフィシャルソングとして注目を集めました。

Complicated ft. Kiiara

Dimitri Vegas & Like Mike vs David Guetta feat. Kiiara - Complicated (Official Music Video)

2017年にリリースされた『Complicated』

ベルギー出身のEDMデュオであるDimitri Vegas & Like Mike(ディミトリ・ヴェガス&ライク・マイク)がコラボしており、女性シンガーであるKiiaraがボーカルを務めています。

ディミトリ・ヴェガス&ライク・マイクは現在のEDM界を引っ張る存在でDJ MAGの大人気DJランキングでもここ数年1、2位に位置しており、2019年には1位に輝いています。そんな大物と交えた『Complicated』。

関連記事
【2021年版】Dimitri Vegas & Like Mike(ディミトリ・ヴェガス&ライク・マイク)おすすめ人気曲7選!Tomorrowlandで大活躍!?

So Far Away

Martin Garrix & David Guetta - So Far Away (Official Video) feat. Jamie Scott & Romy Dya

2017年にリリースされた『So Far Away』

オランダ出身の天才DJ/プロデューサーであるMartin Garrix(マーティン・ギャリックス)とコラボしており、イギリス出身のシンガー、Jamie Scottとオランダ出身の女性シンガーであるRomy Dyaがボーカルを務めています。

関連記事
【2021年版】Martin Garrix(マーティン・ギャリックス)おすすめ人気曲7選!EDM界の神童!?

おわりに

いかがでしたか。どれも盛り上がる曲ばかりではなかったでしょうか。

興味を持った方は下記のプレイリストも是非聴いてみてくださいね。

あなたにとって素敵な曲と出会えると良いですね(*^^*)

それでは!

David Guetta プレイリスト