ライフスタイル・学び

【辛いもの好き必見】唐辛子があなたに与えるメリット【効能】

皆さんは、辛い食べ物は好きですか?

筆者は辛い食べ物が大好きで、好んで頻繁に食べています。

特に好物は四川麻婆豆腐です!辛さがたまらないですね。

その辛い食べ物の調味料としてよく使用される唐辛子(とうがらし)

実は摂取することで、私たちに大きな効能を与えてくれているのをご存知でしたか?

今回はそんな唐辛子が私たちに与えるメリットを紹介していきたいと思います。

辛いもの好きな方やそうでない方も必見な役に立つ内容ばかりなので、少しでも参考にして頂ければ幸いです(^^)

美容効果・アンチエイジング効果

 

女性の方は必見です。

まずはじめに唐辛子にはビタミンAビタミンCビタミンEが豊富に含まれています。これらビタミンの成分には、活性化酸素の増加を抑える働きがあり、抗酸化作用があるんです!

加えて、唐辛子にはカプサイシンという成分が含まれており、カプサイシンは皮膚の分泌を調整する働きがあり、新陳代謝を高めてくれるという効果が期待できます。

この二つの効果が相まって、肌をキレイにする効果が期待できるわけです。

ダイエット効果

 

こちらも女性の方には必見です。

私たち人間には褐色脂肪細胞という細胞があり、この褐色脂肪細胞には、エネルギーを燃焼させ、熱をつくり、脂肪を燃やす働きがあります。

この褐色脂肪細胞は、ダイエットをするにあたってプラスの影響を与えてくれるのですが、年齢とともに減少することが研究でわかっています。

そこで、前述した唐辛子の成分であるカプサイシンが力を発揮します。

このカプサイシンが、褐色脂肪細胞に刺激を与えることによって、褐色脂肪細胞が活性化するんです!

そのため、繰り返しになりますが、

唐辛子を摂取することによって、カプサイシンが褐色脂肪細胞を活性化させ、エネルギーを燃焼させてくれることによってダイエットに効果をもたらしてくれます。

薄毛対策効果

 

これは薄毛に悩んでいる方に朗報です。

前述した唐辛子に含まれるカプサイシンには、血行・血流の促進効果があり、これらが結果的に頭皮の毛細血管の促進に良い影響を与え、薄毛対策に大きな効果を与えてくれるんです!

カプサイシン恐るべしですね!

疲労回復

 

仕事や作業によって生じる疲れ、また普段から疲れやすいという方には必見です。

唐辛子に含まれるビタミンEカプサイシンが、たまった疲労物質の排出を促進させる効果があります。

また、疲労回復だけでなく、疲れにくい身体をつくってくれるという効果もあるので、積極的に摂取していきましょう!

唐辛子の取りすぎには注意!

 

唐辛子を摂取することによる効能・メリットを紹介してきしたが、

ある人
よし、明日から唐辛子をたくさん食べるぞー!

と思った方、気をつけて下さい。

研究によると、唐辛子に含まれるカプサイシンを取りすぎると、粘膜が傷つき、のどや胃が荒れてしまうといった影響を及ぼしてしまうおそれもあります。

他にも下痢や息切れ、味覚障害になる恐れもあるので、取りすぎには注意しましょう。

冷え性には逆効果!?

 

ひと昔前までは、唐辛子を摂取することで、冷え性効果がある!と言われてきました。

しかし、最新の情報では、唐辛子に含まれるカプサイシンには、一時的に体を温める効果はあるものの、摂取してから数分後には体温が下がり始めることがわかっています。

そのため、冷え性予防に唐辛子を積極的に摂取するという行動は控えたほうが良いと言えますね。

ポイント

一時的な保温効果はあるものの、次第に体温が下がっていく

まとめ

 

いかがでしたか。

唐辛子を摂取することで私たちに与えてくれる恩恵はものすごくあるんです。

一石二鳥どころではないですね。

ただし、ひと昔前までは、摂取することで効果があると言われていたことでも現在の研究で逆効果だとされているのも事実です。

他にも、取りすぎることによって悪影響を及ぼす場合もあります。実際に農林水産省は唐辛子に含まれているカプサイシンの取りすぎに注意を促しています。

参考:農林水産省-カプサイシンに関する詳細情報

そのため、程よく摂取することが一番唐辛子のメリットを享受することができるんですね。

今回の記事で少しでも参考になれば幸いです。

大好きな唐辛子の恩恵を最大限に受けましょう!