音楽

【2021年版】Galantis(ギャランティス)おすすめ人気7選!聴くとハマること間違いなし!?

サメの一種であるseafox(シーフォックス)がトレンドマークのDJ、Galantis(ギャランティス)をご存知でしょうか。

母国スウェーデンのみならず、世界で大人気のEDMアーティストでDJ業だけでなく、プロデューサーとしての実力も高く数々のヒット曲を生み出しています。

音楽の特徴としては、ポップで明るいサウンドに加え、サビであるドロップ部分でテンションMaxに盛り上がる楽曲が多く、聴くとどんどん虜になっていきます。(筆者もその一人(^^))

今回はそんなGalantis(ギャランティス)のおすすめ人気曲を7選紹介していきます!

盛り上がる曲で気分を上げたい!という人には非常におすすめですので、ファンや初めて聴く人も少しでも参考にして頂けたら嬉しいです(*^^*)

Galantis(ギャランティス)

左:Christian Karlsson 右:Linus Eklöw

パーソナル

【メンバー】Christian Karlsson(クリスチャン・カールソン), Linus Eklöw(リナス・エクレイ)
【生年月日】1975年7月14日, 1979年8月29日
【出身】スウェーデン
【活動期間】2012年〜

共にスウェーデン出身で、顔が結構似ているので、兄弟かなと思われた人もいると思いますが、兄弟ではありません。

写真左のChristian Karlsson(クリスチャン・カールソン)は元々Bloodshy & Avantというデュオで様々なアーティストに楽曲を提供していて、Katy Perry(ケイティー・ペリー)やMadonna(マドンナ)、Britney Spears(ブリトニー・スピアーズ)など名シンガーの楽曲も手掛けるなどマルチな才能を発揮しています。

写真右のJohan LinusEklöw(リナス・エクレイ)も元々Style of Eyeという名前で活動しており、彼もまた様々なアーティストに楽曲を提供しており、有名な曲だとIcon Popの『I Love It (feat. Charli XCX)』を手掛けています!

そんな凄すぎる経歴を持つ二人はある日スタジオで出会うことになり、2012年にGalantisが結成されました。

Runaway(U & I)

Galantis - Runaway (U & I) (Official Video)

2014年にリリースされた『Runaway(U & I)』

イングランド・ノーフォーク出身のシンガー/シンガーソングライターであるCathy Dennis(キャシー・デニス)がボーカルを務めており、Julia Karlssonがコーラスを担当しています。

Galantisの代表曲の一つであり、世界から注目集めるきっかけにもなった曲です。

オランダやポーランドのチャートでは最高1位を記録し、多くの国でシングルチャートトップ10入りを果たしています。また、イギリスのUK Danceシングルチャートでも最高1位を獲得しています。

タイトルの『Runaway』は「逃亡した」といった意味で、"今いる場所からあなたと二人で逃げ出したいの"といった内容の曲になっています。

MVでは、その世界で有名人である猫の仮面を被った女性主人公が現在の孤独な生活に苦しんでおり、ある日男性と出会い恋に落ちていくといったストーリーになっています。Glantisも後半でクラブのDJとして登場します。

この曲を初めて聴いた時は、とにかくサビの"I wanna run away "に心が刺さりました。誰だって辛く逃げ出したくなる時がありますよね。そんな時に聴いてストレスを解消させたい曲です。

No Money

Galantis - No Money (Official Video)

2016年にリリースされた『No Money』

こちらもGalantisの代表曲で、イギリス出身のシンガーであるReece Bullimoreがボーカルを務めています。

ノルウェーのシングルチャートでは最高1位を記録しており、多くの国のシングルチャートでトップ10入りしています。加えてユーチューブでは5.6億回以上再生されており、メガヒットした作品になっています。

曲はタイトル通り、"お金持ってないわ、けど今回は逃げないわよ"といった内容で、MVでも恐喝された主人公が逃げずに闘う姿が描かれています。

Galantisのシンボルであるシーフォックスのペイントにジャケット、凄く華やかでGalantisの世界観が強く表現されていますね。曲も、ポップに仕上がっており、聴いていて気分の上がる明るい曲です(^^)

Peanut Butter Jelly

Galantis - Peanut Butter Jelly (Official Video)

2015年にリリースされた『Peanut Butter Jelly』

2015年にリリースされたアルバム『Phamacy』に収録されています。

カナダのエレクトロニックバンドDragonetteのメンバーである女性シンガーであるMartina Sorbaraがボーカルを務めており、1974年に、アメリカのソウルシンガーであるBetty Swannによってリリースされた『Kiss My Love Goodbye』のサンプリングを利用して制作されています。

Galantisがよりポップでハイリズムに仕上げていますね!MVでも、スーパーのお客さん、従業員がノリノリでダンスしており、コミカルなストーリーになっています。観ていてこっちも踊りたくなるような曲になっています。

【原曲】『Kiss My Love Goodbye』

Bettye Swann "Kiss My Love Goodbye" (1974)

Love on Me

Galantis & Hook N Sling - Love On Me (Official Video)

2016年にリリースされた『Love on Me』

オーストラリアのDJ/プロデューサーであるHook n Slingがコラボレーションしており、共にイギリス出身の女性シンガー、Laura WhiteとCathy Dennisがボーカルを務めています。

タイトルの『Love on Me』は「愛してちょうだい」といった意味で、"あなたのことを落ち込ませたりはしないから私のことを愛してちょうだい"といった歌詞になっています。明るくロマンチックなサウンドになってますね。

ちなみにMVはタイの寺院で撮影されたみたいです。タイの僧侶が着ている袈裟(けさ)がカラフルでなんとも映える仕上がりになってます(^^)

San Francisco ft. Sofia Carson

Galantis - San Francisco feat. Sofia Carson (Official Music Video)

2018年にリリースされた『San Francisco』

アメリカ・カリフォルニア州出身の女優/シンガーであるSofia Carson(ソフィア・カーソン)がフィーチャリングしています。

曲は、サンフランシスコで彼と出会った夜の思い出を歌っており、サンフランシスコの名物ゴールデンゲートブリッジのワードも出てきます。

Sofia Carsonの歌声が美しく透き通っており、歌詞に加えてさらにエモーショナルな気持ちにさせてくれますね。個人的には凄く大好きな曲の一つです(^^)

Bones ft. OneRepublic

OneRepublic - Bones (Galantis feat. OneRepublic) [Official Audio]

2019年にリリースされた『Bones』

アメリカの大人気ポップロックバンドであるOneRepublic(ワンリパブリック)がフィーチャリングしています。

ベルギーのチャートでは最高1位を記録しており、GalantisポップなリズムサウンドとOneRepublicの軽やかな素敵な歌声が最高にマッチした一曲。

"彼女への愛が骨の髄まで感じるんだ"といったなんともロマンチックな歌詞になっています。

Faith ft. Mr Probz

Galantis & Dolly Parton - Faith feat. Mr. Probz [Official Music Video]

2019年にリリースされた『Faith』

アメリカ・テネシー州出身のシンガー、Dolly Parton(ドリー・パートン)がコラボレーションしており、オランダのラッパー/シンガーであるMr Probz(ミスタープロブス)がフィーチャリングしています。

1987年にJohn Hiatt(ジョン・ハイアット)によってリリースされた『Have a Little Faith in Me』をリミックスした曲で、Galantisによって明るく爽やかに作り上げられてますね(^^)

MVではキャストがノリノリにダンスしていて、見ていて笑顔になれる作品です!

【原曲】『Have a Little Faith in Me』

John Hiatt - Have a Little Faith in Me

 

おわりに

sawaday
いかがでしたか

ポップでノリノリな曲が多かったのではないでしょうか。聴くだけで自然と元気になれますよね。

また、Glantis自身もジャケットで着ている彼らのトレンドマークであるシーフォックスもMVではカラフルに登場したりと世界観満載で、そっちにも引かれていきますよね。

今回紹介した7曲以外にもまだまだGalantisのおすすめ曲は沢山あるので、興味を持った人は下記のプレイリストを聴いてみてくださいね。

あなたにとって魅力ある素敵な曲が見つかると良いですね(*^^*)

Galantis プレイリスト