沖縄といえば、レジャー!
レジャーといえば、マリンスポーツ!
しかし、沖縄はマリンスポーツだけではなく、ゴルフもとても盛んで人気なんです!
この記事にたどり着いた方には




沖縄でゴルフ観光がしたい!
だけど、ゴルフ場がありすぎて結局はどこがいいの?
と、悩んでいる方ではないでしょうか。
今回は沖縄本島のゴルフコースを対象に、200回以上ラウンドを経験した僕が、実際に回ってみてここはオススメだな
っていうゴルフ場を8選紹介していきます!




少しでも沖縄本島のゴルフ場を選ぶ上で参考になったら嬉しいです(^ ^)
それではいきましょう!
沖縄のゴルフ場の特徴
まずコースを選ぶ前に、沖縄のゴルフ場の特徴として、
スループレーによるラウンドがほとんど
海沿いは風が強く、ボールが流されやすい
芝は比較的バミューダ芝が多い
ことが挙げられます。
沖縄本島の南部→中部→北部の順番で解説していきます




ザ・サザンリンクスゴルフクラブ/八重瀬町
【初心者〜上級者向け】




写真:18番ホールからの景色
景色
沖縄らしさ
観光気分
難易度
【特徴】
なんといっても海越えショット!
7番、8番ホールは断崖絶壁の海越えホールなので、是非挑戦してみてください!
(※レギュラー、バックティーのみ)
また、コースは広々としており、隣接しているホールも多いため、比較的OBが出にくいです。
そのため、初心者の方にもおすすめです。




ただ逆にいうと、他の組からボールが飛んでくる可能性があるので注意が必要。(どこのゴルフ場にも共通して言えることですが)
ポイント
断崖絶壁の海越えショットが味わえる!
公式サイト:ザ・サザンリンクスゴルフクラブ
オーシャンキャッスルカントリークラブ/中城村
【中級者〜上級者】




写真:クラブハウスからの景色
景色
沖縄らしさ
観光気分
難易度
【特徴】
コース全体から見渡すことができる壮大な中城湾!
中城湾を見渡しながらのゴルフは爽快で開放感がありますよ!
また、ゴルフ場までのアクセスもしやすく、北中城ICを降りて5分程度で到着するのは非常にありがたいです。




ただ、オーシャンは高低差が激しいため、歩くのにはかなり体力・エネルギーを消費します。
よく右や左に打ちこんじゃうゴルファーにはあまりおすすめしません。披露で疲れます。
ポイント
壮大な中城湾を一望でき、開放感がある!
公式サイト:オーシャンキャッスルカントリークラブ
琉球ゴルフ倶楽部/南城市
【中級者〜上級者向け】




写真:東9番ホールからの景色
景色
沖縄らしさ
観光気分
難易度
【特徴】
毎年3月に女子プロゴルフ(JLPGAツアー)開幕戦で『ダイキンオーキットレディスゴルフ』が開催されていること!
(※2020年の大会は新型コロナウイルスの影響により、中止となりました。)




コースは東、西、南の3コース・27ホールあり、広々とした自然豊かなトーナメントコースになっています。
難易度は比較的に高いため、初心者の方にはあまりおすすめしません。
ですが、初心者の方には同じく琉球ゴルフクラブが運営している2015年にオープンした、芭蕉布コースというパブリックコースがおすすめです!
公式サイト:芭蕉布コース




ポイント
毎年『ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント』が行われる名門トーナメントコース!
公式サイト:琉球ゴルフ倶楽部
太陽ゴルフクラブ/うるま市
【初心者〜上級者向け】




写真:クラブハウスからの景色
景色
沖縄らしさ
観光気分
難易度
【特徴】
なんといっても日本にいながら海外の雰囲気を味わうことができること!
ご存知のように沖縄には全国の米軍専用施設面積が約70%集中しており、
太陽ゴルフクラブは言わば、米軍専用にできたゴルフ場なんです。
(※もちろん日本人も利用できます)
そのため、表記は基本的に英語!
また、支払いもドルでの決済なんです
(※両替できます。クレジットカードも対応してます。)
沖縄特有の雰囲気を味わえるといった意味ではかなりおすすめです!
ちなみに施設にはゴルフ場だけでなく、ミニカジノやレストランもあり、「タイヨーステーキ」は人気です。




ポイント
日本にいながら、沖縄特有の海外気分を味わえちゃう!
公式サイト:不明
PGMゴルフリゾート沖縄/恩納村
【中級者〜上級者向け】




写真:ブーゲンビレア4番ホールの景色
景色
沖縄らしさ
観光気分
難易度
【特徴】
沖縄県で4番目に古いゴルフ場として、歴史ある老舗ゴルフコース。
また、ゴルフ界のレジェンドである青木功がコース設計を監修して2017年に新たにグランドオープンしたことでも有名です。
2019年には男子ツアー大会である『HEIWA・PGMチャンピオンシップ』が行われています。
とにかく、コースはとても戦略性があり、いやらしい場所にバンカーやウォーターハザードがあり、個人的には難しいです。
ポイント
2017年に大規模改造が行われ、監修は青木功が手掛けている!
公式サイト:PGMゴルフリゾート沖縄
かねひで喜瀬カントリークラブ/名護市
【中級者〜上級者向け】




写真:喜瀬カントリー看板
景色
沖縄らしさ
観光気分
難易度
【特徴】
戦略性があり、楽しめるコース設計になっています。
また、270ヤードまであるドライビングレンジやアプローチ・バンカー練習場も整備されているため、コースをスタートする前のちょっとした練習には最適です!
ポイント
練習環境が整っており、スタート前にウォーミングアップができる!
公式サイト:かねひで喜瀬カントリークラブ
カヌチャゴルフコース/名護市
【中級者〜上級者向け】




写真:13番ホールからの景色
景色
沖縄らしさ
観光気分
難易度
【特徴】
リゾートホテル併設による観光気分満載のゴルフ!
カヌチャゴルフコースは、ゴルフ場だけではなく、宿泊施設もとても充実しており、南国気分が味わえるリゾート化した街になっています。
そのため、施設はゴルフ場を含め、テニスや卓球、プールなど子どもから大人まで楽しめるのが魅力!
また、カヌチャゴルフコースの13番ホール・パー3ではグリーンが沖縄本島の形をしているので、是非チェックしてみて下さい。
オーシャンビューなロケーションに加え、戦略性のあるコースは楽しめること間違いなし!




ただ、欠点を挙げるとしたら、アクセスの悪さです。
空港からのアクセスだと移動時間が2時間要します。また、高速の許田ICあるいは、宜野座ICからは30分程度掛かります。
ポイント
リゾートホテルが隣接されており、宿泊ついでにゴルフもできちゃう!また、13番ホールの沖縄本島の形をしたグリーンも存在!
公式サイト:カヌチャゴルフコース
ベルビーチゴルフクラブ/本部町
【初心者〜上級者向け】




写真:10番ホールからの景色
景色
沖縄らしさ
観光気分
難易度
【特徴】
18ホール全てから海が見渡せるオーシャンビューなロケーション!
どこを見ても海が見渡せ、気分爽快にプレーできます。
ただ、日によっては風が強い日があるため、プレーに影響する可能性大です。
また、近くには沖縄が誇る観光名所、美ら海水族館があるのもポイント!
ポイント
全ホールから海が見える、オーシャンビューなつくり!
公式サイト:ベルビーチゴルフクラブ
おわりに




沖縄には本当に魅力的で素晴らしいゴルフ場が数え切れないくらい沢山あります!
ですが、今回は沖縄らしさや観光気分を味わうことできるという観点から勝手ながら僕が8選のおすすめのゴルフ場を紹介してみました。




本記事が少しでも読者様のお役に立てれば幸いです。
それでは!