イギリス・ロンドン出身のDJ兼音楽プロデューサーで知られるJonas Blue(ジョナス・ブルー)。彼の作り出すサウンドは南国気分を想像させることから、"リゾート・ハウス"とも呼ばれ、2015年のデビューから根強い人気を誇ります。
また、ユーチューブで彼の楽曲は数多く再生されており、『Mama』を代表とする億越えのメガヒット楽曲がいくつもあります。
今回はそんなJonas Blueの人気の楽曲を含めたおすすめ人気曲を7選紹介していきます!
南国メロディー、いわゆるトロピカルハウス系の曲が好きな人なら絶対に気に入ると思うので、この記事で少しでも参考にして頂ければ嬉しいです。
Jonas Blue(ジョナス・ブルー)
Yeah this weather just isn’t working for me... 🤷🏻♂️🌧 pic.twitter.com/Oa4yEFZX0O
— Jonas Blue (@JonasBlue) October 4, 2020
パーソナル
【本名】Guy James Robin(ガイ・ジェームズ・ロビン)
【生年月日】1989年8月2日
【出身】イギリス・ロンドン
【活動期間】2015年〜
Mama ft. William Singe
2017年にリリースされた『Mama』
ニュージーランド・ウェリントン出身のシンガー兼シンガーソングライター、William Singe(ウィリアム・シング)がフィーチャリングしています。
Jonas Blueの代表曲の1つで、タイトルの『Mama』にもあるように母へ向けた曲となっており、「夢に向かって挑戦するからママ、心配しないでね」といった歌詞となっています。
"Don't wanna wake up one day wishing that we done more"(ある日にもっと出来たのになーと思って目覚めたくないんだ)って部分が個人的に凄く共感します。
Perfect Strangers ft. JP Cooper


この動画を YouTube で視聴
2016年にリリースされた『Perfect Strangers』
イギリス・マンチェンスター出身のシンガー兼シンガーソングライター、JP Cooper(ジェイピー・クーパー)がフィーチャリングしています。
タイトルの『Perfect Strangers』とは、「完全な他人」という意味で、MVにもあるように見ず知らずの他人が異国の地で出会い、恋に落ちてしまうといった歌詞です。
Jonas Blueのトロピカルサウンドがさらにロマンチックを演出してますよね!個人的にはJonas Blueの楽曲の中でダントツで大好きです。まずは聴いてみてくださいね。
Fast Car ft. Dakota


この動画を YouTube で視聴
2015年にリリースされた『Fast Car』
イギリス・ロンドンのシンガー、Dakota(ダコタ)がフィーチャリングしています。
この曲は1988年にリリースされたアメリカのシンガー、Tracy Chapman(トレイシー・チャップマン)の『Fast Car』をトロプカルハウス系にカバーした曲となっており、Jonas Blueのデビュー作でもあります。
なんとJonas Blueがカバーしたことによって当時Tracy Chapmanが記録したUK シングルチャート最高5位の記録を最高2位まで引き上げたんですね〜。両者とも素晴らしいです。
Tracy Chapmanの『Fast Car』も載せておきます。


この動画を YouTube で視聴
Rise ft. Jack & Jack


この動画を YouTube で視聴
2018年にリリースされた『Rise』
アメリカ・ネブラスカ州出身の2人組ポップラップデュオ、Jack & Jack(ジャック・ジャック)がフィーチャリングしています。
タイトルの『Rise』にもあるように、「とにかく、僕らは落ちるまで上がり続けるんだ」っていう歌詞で、とっても前向きな楽曲となっています。
ポップでテンポのサウンドが増して、聴くとなんだかポジティブな気分になれますね〜。
Ritual


この動画を YouTube で視聴
2019年にリリースされた『Ritual』
EDM界のレジェンドである、オランダ出身のDJ、Tiest(ティエスト)とイギリス・ロンドン出身の大人気シンガー、Rita Ora(リタ・オラ)がコラボレーションしています。
タイトルの『Ritual』とは「儀式・習慣」のことで、大好きな彼を儀式・習慣と同じくらい大事にしているのよってことなんですね〜。
Rita Oraの美しい歌唱力が光る1曲です。
By Your Side ft. RAYE


この動画を YouTube で視聴
2016年にリリースされた『By Your Side』
イギリス・ロンドン出身シンガー、Rayeがフィーチャリングしています。
冒頭のピアノの旋律から始まった後のRayeの歌声は鳥肌ものですね。
Polaroid


この動画を YouTube で視聴
2018年にリリースされた『Polaroid』
イギリスの超人気ボーイズグループOne Direction(ワン・ダイレクション)のメンバーであるLiam Payne(リアム・ペイン)とカナダ・オンタリオ州のシンガー兼女優、Lennon Stella(レノン・ステラ)がコラボレーションしています。
タイトルにもある『Polaroid』とは、インスタントカメラの「ポラロイド写真」のことであり、「恋は突然始まり、突然終わってしまったと」といった歌詞で、刹那的な状況を振り返る、そんな哀愁漂う曲となっています。
Liam PayneとLennon Stellaの歌声にJonas Blueのキラキラサウンドが凄くマッチしていますね。
おわりに


いかがでしたか。実際に聴いてみて、南国を連想させる楽興が多かったのではないでしょうか。今回紹介した楽曲以外にも多くの名曲があるので、興味がある人は下記のプレイリストを参考にして下さいね。
あなたにとってお気に入りの1曲が見つかると良いですね!
ちなみに、おわりにの写真は7曲目に紹介したポラロイド写真です。
なんだか、すごい温かみを感じますよね!