皆さんはMatoma(マトマ)を知っていますか?
日本ではあまり馴染みがないかもしれないですが、彼の母国ノルウェーや欧米・海外では絶大な人気を誇っています。
また、彼の奏でるサウンドの魅力の1つに、トロピカル要素があり、Toropical Houseを代表するDJ、KygoやJonas Blueに引けを取らず、魅力ある楽曲を数多くリリースしています。加えて、ポップでリズミカルなサウンドや哀愁溢れる楽曲は、まさに夏の夕陽にとても合うこと間違いなしです。
今回はそんなMatomaのおすすめ人気曲7選を紹介していきます!
ファンや初めて聴く人も少しでも参考にして頂けたら嬉しいです(*^^*)
Matoma(マトマ)
Staying up #ALLNIGHT for this livestream party with @TheVampsband! Join us on FB at 11:45 GMT https://t.co/A5aptz4F5u #AllNightVampsMatoma pic.twitter.com/LDfP1vDVSD
— Matoma (@MatomaOfficial) October 13, 2016
パーソナル
【本名】Tom Staete Lagergren
【生年月日】1991年5月29日
【出身】ノルウェー
【活動期間】2014年〜
Old Thing Back ft. JaRule , Ralph Tresvant
2015年にリリースされた『Old Thing Back』
アメリカ・ニューヨーク州出身のラッパー、The Notorious B.I.G.がコラボレーションしています。
また、アメリカ・ニューヨーク州出身のラッパー、Ja Ruleとアメリカ・マサチューセッツ州出身のシンガー兼音楽プロデューサー、Ralph Tresvantがフィーチャリングしています。
Matomaの代表曲の1つで、母国ノルウェーでは爆発的な人気を博し、「VG-lista」というノルウェーのシングルチャートでは最高2位に輝きました。
Matomaのトロピカルサウンドに載せたラップはとにかくかっこよく、個人的にはMatomaの楽曲の中では断トツで推しです!
Running Out
![Matoma & Astrid S - Running Out [Official Music Video]](https://i0.wp.com/i.ytimg.com/vi/6K9wPrxbLQ0/0.jpg?resize=560%2C295&ssl=1)
![Matoma & Astrid S - Running Out [Official Music Video]](https://i0.wp.com/i.ytimg.com/vi/6K9wPrxbLQ0/0.jpg?resize=560%2C295&ssl=1)
この動画を YouTube で視聴
2015年にリリースされた『Running Out』
ノルウェー出身のシンガー兼シンガーソングライターであるAstrid Sがコラボレーションしています。
タイトルにある『Running Out』とは「枯渇」という意味で歌詞の"Our love is running"(私たちの愛は終わったのよ)にもあるように、失恋ソングとなっています。なんだか悲しいですね。
しかし、メロディーはキラキラ系のサウンドに載せてAstrid Sの透き通る歌声が響くなんとも落ち着く曲となっています。
Take Me Back


この動画を YouTube で視聴
2016年にリリースされた『Take Me Back』
デンマーク出身のシンガー、Christopher(クリストファー)とコラボレーションしています。
タイトルにある『Take Me Back』とは「私を連れて帰って」といった意味で、こちらも前述した『Runnning Out』同様なんだか哀愁漂う楽曲となっています。
ただ、こちらもとってもサウンドがゆったりしていて、聴いていて落ち着きますよね。オススメの曲です。
Try Me ft. Jennifer Lopez , Matoma


この動画を YouTube で視聴
2015年にリリースされた『Try Me』
こちらはアメリカ・フロリダ州出身の大人気シンガー、Jason Derulo(ジェイソン・デルーロ)の曲をMatomaがフィーチャリングしています。
Jeson Deruloの声量はトロピカルサウンドに凄く馴染みますよね〜。
Keep It Simple ft. Wilder Woods
![Matoma & Petey - Keep It Simple (feat. Wilder Woods) [Official Lyric Video]](https://i0.wp.com/i.ytimg.com/vi/7X7VxFPPX8o/0.jpg?resize=560%2C295&ssl=1)
![Matoma & Petey - Keep It Simple (feat. Wilder Woods) [Official Lyric Video]](https://i0.wp.com/i.ytimg.com/vi/7X7VxFPPX8o/0.jpg?resize=560%2C295&ssl=1)
この動画を YouTube で視聴
2019年にリリースされた『Keep It Simple』
アメリカ・カリフォルニア州出身のシンガー、William Stanley(ウィリアム・スタンリー)がフィーチャリングしています。
William Stanleyの奏でるギターとMatomaのサウンドが見事にハーモニーしていますね。
この楽曲はあまりトロピカル要素はなく、個人的にはMatomaっぽさはあまり出ていませんが、テンポの良いリズムはとても気に入っています。
All Night


この動画を YouTube で視聴
2016年にリリースされた『All Night』
イギリスの大人気ロックバンド、The Vamps(ザ・ヴァンプス)とコラボレーションした1曲。
「大好きな彼女の事を想って、夢心地になれるから眠らず起きているんだ」といった歌詞です。
なんだか分からなくもないですが、私の場合、絶対睡魔に襲われ寝てしまいますね。きっと。。。。
楽曲はThe Vampsの透き通るボイスが響いて、素晴らしい仕上がりとなっています。
False Alarm
![Matoma & Becky Hill - False Alarm [Official Music Video]](https://i0.wp.com/i.ytimg.com/vi/-DFApjlqANs/0.jpg?resize=560%2C295&ssl=1)
![Matoma & Becky Hill - False Alarm [Official Music Video]](https://i0.wp.com/i.ytimg.com/vi/-DFApjlqANs/0.jpg?resize=560%2C295&ssl=1)
この動画を YouTube で視聴
2016年にリリースされた『False Alarm』
イギリス出身のシンガー、Becky Hill(ベッキー・ヒル)がコラボレーションしています。
タイトルの『False Alarm』は「誤ったアラーム=間違い」という意味で、「ある人に出会い、頭の中でサイレンが鳴っていて最初は間違いだと思ったけど、どんどん夢中になっていくわ」といった歌詞になっています。
Becky Hillのハスキーで太く強いボイスがロマンチックさをさらに演出しています。MVも素敵な仕上がりになっていますね。
おわりに


ポップでリズミカルな曲もあれば、哀愁漂うゆったりとした楽曲もあったのではないでしょうか。
今回紹介した曲以外にもトロピカル調の楽曲や、リミックスも多く手掛けているので、興味のある人は聴いてみてください!
あなたにとって魅力ある素敵な曲が見つかると良いですね(*^^*)