トレンド

【新サービス】Apple Oneは最高なのか?【サブスクリプション】

日本時間の2020年9月16日

Appleがスペシャルイベントにて新製品を続々と発表しました。

その中で、

新たにサブスクリプションサービスであるApple Oneの発表がありました。

この発表を受けて、

ある人
Apple Oneサービス最高すぎる!

などといったApple Oneのサービスを称賛するつぶやきがSNS上で多く目に付きました。

それらを踏まえ、

Apple Oneってどんなサービスなの?

Apple Oneの何が最高なの?

これらを調べてまとめてみました!

少しでも参考になったら嬉しいです(^ ^)

こんな方におすすめ

  • Apple Oneがどんなサービスなのか知りたい方
  • Apple Oneのメリットが知りたい方
sawaday
それではいってみましょう!

Apple Oneって何?どういうサービス?

 

Apple Oneは、

これまでAppleがサブスクリプションとして有料で提供していたサービスである、

Apple Music

Apple TV+

Apple Arcade

iCloud

の4つのサービスを1つにまとめて提供されるサブスクリプションサービスです。

 

いつからなの?

 

2020年10月31日(土)より、

とうとう、サービスが正式に開始されました!

詳しくはコチラ

(更新:2020年10月31日)

 

料金っていくらなの?

料金は、

個人の場合だと1,100円/月

ファミリーの場合だと1,850円/月

になっています。

ある人
これって高いの?安いの?
それでは単体でサブスクリプションを契約した場合と比較して見てみましょう
sawaday

単体比較すると

 

個人プランの場合

 

Apple One

なら

¥1,100/月

Apple Music¥980/月
Apple TV+¥600/月
Arcade¥600/月
i Cloud 50G¥130/月
合計¥2,310/月

※学生プランは考慮に入れてません

個人プランの場合、

Apple Oneに加入することによって、単体契約した場合と比べて

1,210円お得になります!

 

ファミリープランの場合

 

Apple One

なら

¥1,850/月

Apple Music¥1,480/月
Apple TV+¥600/月
Arcade¥600/月
i Cloud 200G¥400/月
合計¥3,080/月

ファミリープランの場合、

Apple Oneに加入することによって、単体契約した場合と比べて

1,230円お得になります!

以上のことから、どちらのプランもApple Oneの料金は安い方で、

コストパフォーマンスが良いと言えます

(※あくまでも筆者の個人的見解です)

sawaday

Apple Oneは最高なのか?

画像:Unsplash

ではこれらの内容を踏まえ、

ある人
Apple Oneは最高なの?
結論として、人によります!
sawaday

例えば、個人プランの場合だと、

iCloudサービスを除く2つ以上のサブスクリプションをよく利用するユーザーにとっては、かなりおすすめだと言えます。

ただ、まだ使ったことのないサービスがある方は、実際に使ってみて「あ、このサービス良いな」って思う場合もあるので、初回1ヶ月が無料でサービスを受けられる無料トライアルを利用することをおすすめします。

そして、実際にサービスを使用して自身の判断で加入した方が良いのか決めていきましょう!

おわりに

画像:Unsplash

いかがでしたか。

10月31日に登場したApple One

これから加入しようか迷っている方もいるのではないでしょうか。

結論として、Apple Oneは使いたい、もしくは使っている4つのサブスクリプションの利用度によって加入すべきかどうかは人それぞれです。

サービスを利用したことがない方はまず無料トライアルで試してみて、決めるのもありだと思います!

本記事で少しでも皆さんのお役に立てば幸いです(*^^*)